今回の全体研修では防災研修を行いました。
4つのカリキュラムを小グループでローテーションする参加型の内容です。
まずは防災に関する小テストです。
消火器の使い方から、施設の備蓄場所等
様々な内容が盛り込まれています。
次は非常食を実際に作りました。
水だけ用意できれば、箱の中に
手袋、お箸、タッパー、輪ゴム
簡易ハサミ等、全てが揃っています。
今回は賞味期限切れの物を研修に使用しました。
説明書を見ながら苦戦中??
水を入れて約1時間後、炊き込みご飯が完成です。
お湯の場合は約15分で温かい物が出来上がります。
1箱で約50人分のご飯を用意する事ができます。
次は車いすに座ったまま階段を下りる模擬演習です。利用者役は職員が行いましたが
前2名、後方1名で持ち上げると意外と楽に降りることができました。
シーツを使った演習では、小さな力で人を移動できる演習や
物干し竿を使った簡易担架の実演を行いました。
シーツの巻き方を工夫するだけで、留め具がなくても
十分人を乗せることができます。
担架で運ばれているのは、施設長です。
できるなら来ない方が良い災害ですが
徳島県は近い将来、南海トラフによる大きな
地震が発生する確率が高まっています。
万が一に備えた訓練は定期的に行っていきます。