皆様、あけましておめでとうございます。
…っていうのがついこの間のことのようですが、執筆している時点では、年が明けて早くも2月が終わろうとしています。
最近は歳のせいか月日が経つのが特に早く感じる様になりました。
そんなわけで年が明けてここまでで、ショートステイユニットであったことを振り返っていきたいと思います。
まずは年明け1発目は皆様に書き初めをしていただきました!
見事なお手前!!
中には昔、習字を教えていたことがあった方もいらっしゃいまして…いや、どうりでお上手な訳ですね…
こういう何気なく行なっているレクや会話の中で、その方のバックボーンというか、歴史の様なものを垣間見ることが出来るのは、この仕事の醍醐味だったりするのです。
それがお一人お一人の方々との関わり方やケアのヒントになったりするので、やっぱりレクリエーションって大事だな、って改めて思いました。
これは天才的ですね!もはやアート!
書き初めの後は、お汁粉を召し上がっていただきました!
皆様舌鼓を打たれていました!
そして2月はクリームソーダレクで彩り鮮やかなクリームソーダを召し上がっていただきました!
なんか、上記のお汁粉画像を編集で色変えしただけみたいに見えますが、手抜きじゃないですよ~
炭酸水で割って~
アイス乗っけて~
さくらんぼ乗せーの
完成!思ってたより綺麗です!ご利用者様も大変喜ばれていましたよ!
ていうか映える!ブログで使ったろ!…って感じで使ってみました。
映えるといえば、山河ではインスタグラムもやっておりますので、よろしければそちらも是非ご覧下さい!