野バラでは毎月1回「唄の会」をしています。



今回は3月下旬に行われたものをレポートします。
春本番!ということで、「春が来た」からスタートです。

先生による手書きの花のイラスト。
チューリップや桜やスミレなど、色とりどりです。



お話が終わると、
「春が来た」と「故郷」を数回歌いました。

次は唄の本(歌集)を使います。


「花」「ちょうちょ」「バラが咲いた」など、
ここでも春に因んだ唄を歌いました。
大きな声で唄を歌うことはストレス解消だけではなく、
脳の活性化にもつながります。ですから唄の会は、
野バラの利用者さんにとって貴重な機会になっているのです。

これからも楽しみましょうね